
インターネット、口コミ、ご家族、病院、、、
色々なところから介護施設の情報を得る事は出来ます。
しかし、結局どこにすれば良いのか、安心して過ごせる施設はどんな場所なのか、
決めかねている方がたくさんいらっしゃいます。
最適な施設選びに苦労されると、それだけ周りのご家族や、ご本人の負担も増えて参りますし、だんだんと余裕も無くなってきます。
施設により、空室もあっという間に埋まってしまい、せっかく施設を見つけても時すでに遅し・・という状況もございます。
経験豊富な担当による「安心」と「確かな情報」をお届け。
ご家族や、ケアマネージャーさん、ソーシャルワーカーさんからのご相談にも対応します。
ご相談からご入居まで、いつでも一緒に同行いたします。
ご入居に付随する各種お手伝い。(お引越し、住居の売却、移動等…各方面へのネットワークがあります)
サプルの担当者は認知症に関する講座を受講した「認知症サポーター」です。
サポーターの証であるオレンジリングを身につけております。認知症を患われている方のご相談に親身に対応させて頂きます。
認知症の研修等を考えている皆様にもご対応いたします。経験豊富な講師をお呼びし、株式会社サプルが認知症サポーター養成講座の受講をサポートさせていただきます。
介護現場での認知症対応も日々変化している中、本講座は国が普及・啓発を推進しています。講座は数名〜数百名まで規模により柔軟に対応いたします。ご家族はもちろん、介護施設様、病院、企業の従業員等全てのみなさまに対応可能です。
講座は60〜90分と大変お気軽に受講できます。これであなたも認知症サポーター!
吉岡 秀典先生
厚生労働省認知症キャラバンメイト養成講師 札幌市認知症キャラバンメイト養成講師 札幌市南区主任介護支援専門員連絡会事務局長